ハイチ フレンチブルー Qグレード [限定再入荷]

  • 1,680円(税込)
*こちらは限定入荷のお豆です。無くなり次第終了となります。

2023年にも限定で紹介しました人気のハイチ。



ハイチはカリブ海に浮かぶ島の一つ、イスパニョーラ島にある国です。
島の東にはドミニカ共和国があり、2つの国で島を二分しています。
ここはブルーマウンテンを生産するジャマイカとも近く、コーヒー豆の生産が大変盛んなエリアです。

2016年のハリケーンと2018年の地震により、コーヒー産業は壊滅的な被害を受けましたが、
ジャマイカのブルーマウンテン種を受け入れ回復してきました。

ハイチコーヒーの中でも特に優れた品質のものだけを選別したもので
その品種が今回ご紹介するフレンチブルー(ハイチアンブルーマウンテン)です。



標高の高さ、火山灰の土壌でミネラルを多く含んだ肥沃な土地、一日の寒暖差の激しさなど、コーヒー豆の生産地として大変適した地形のもと栽培されています。




ハイチ産のコーヒー豆はカリブ海域特有の豆の質と、苗がジャマイカから来ている事もあり、ジャマイカ産コーヒーに近いテイストと言えます。
ブルーマウンテンにも似たバランスのとれた優しく上品でマイルドな味わいです。

ミルク・砂糖を入れずに味わっていただきたいコーヒーです(^^)


※Qグレードコーヒ―とは、アメリカスペシャルティコーヒー協会 (SCAA) の基準にのっとった品質審査で高品質が保証されたコーヒーです。


●生産地:ハイチ 北県 ドンドン地区
●標高:1,000~1,250m
●品種:ティピカ ハイチアン・ブルーマウンテン種
●精製方法:ウオッシュド
●特徴:農薬不使用


おすすめの焙煎度は・・・
★ハイロースト(弱深) やわらかいコク、上品な甘さのまろやかな味わいです。
★酸味がお好みの方はシナモンロースト(浅)もオススメです。甘くマイルドな酸味をお楽しみいただけます。

その他の焙煎度合もお選びいただけます。下の[焙煎度合]よりご指定ください。
(焙煎度合でお悩みの方は、備考欄(次のページ)に「苦すぎるのは苦手」とか「少しだけ酸味があるのがいい」、「酸っぱいコーヒーは嫌い」などなど、お好みを何でもご記入ください。)

*お挽きした焙煎豆をご希望の方は、備考欄(次のページ)に豆の挽き方をご指定下さい。
 (ドリップ方法により粉の粗さが変わります。)
 指定がない場合は、豆のままでのお届けとなります。



*焙煎豆の表示価格は、生豆200gを煎ったお値段です。
 焙煎すると水分が抜け、煎り上がりは180g前後になります。ご了承ください。

焙煎度合
購入数

上部へ戻る