タンザニア AA トップ イエンガ Qグレード [限定入荷]

  • 1,680円(税込)
*こちらは限定入荷のお豆です。無くなり次第終了となりますm(__)m


アフリカ大陸最高峰(標高5,895m)のキリマンジャロの雪や氷が水源の裾野で栽培されるコーヒー豆のご紹介。



この豆を生産するイエンガ農協は、タンザニア南部のソングウェ州ムボジ地区に拠点を置く農業協同組合で、約190戸の小規模農家によって構成されています。

標高1,600mを超える火山性土壌の地域で、ブルボン種やケント種を中心としたアラビカ種のコーヒーが、伝統的な農法により栽培されています。

品質の安定と向上を目的として、組合では厳格な品質管理と精選プロセスを導入しており、各農家は手摘みで完熟チェリーを収穫し、政府支給のウォッシングステーションで水洗処理された後、アフリカンベッドを用いて天日乾燥をします。

また、この農協では、女性農家の参加が増えており、全体で193農家が現在所属していますが、そのうち17名の女性農家が参加しており、徐々に女性メンバーが増えています。

こうした状況と、精選設備や乾燥場の整備などが品質向上に繋がり、これも品質向上の要因の一つと言えます。



Qグレード認証にて86.83点と高得点を取っていることからも、今年はさらに品質が上がっており、タンザニアの中で、高級スペシャルティ品となっています。

しっかりとしたコクと香り、フルティーな酸味とハチミツのような甘みを有し、キリマンジャロとして親しまれている北部産とは明らかに違うキャラクターを有する逸品。
新しいタンザニアコーヒーと言えそうです!

浅煎りからやや深煎りまで、それぞれの味わいをお楽しみいただけます。

※Qグレードコーヒ―とは、アメリカスペシャルティコーヒー協会 (SCAA) の基準にのっとった品質審査で高品質が保証されたコーヒーです。


● 産地:タンザニア南部
● 標 高:1,624m
●農園:イエンガ農園
● 品 種:ブルボン種、ケント種
● 精製:ウオッシュド
●認証:Qグレード



おすすめの焙煎度合は・・・いろいろです!お好みでお選びください(^^)
★シティロースト(中深) しっかりとしたコクと香り、ハチミツのような甘み
★ハイロースト(弱深) バランスのよさ・コクと甘み
★シナモンロースト(浅) フルーティな酸味と甘みの調和
★ミディアムロースト(普通) やわらかい酸味・甘み

お味はお好みに応じて↓下の[焙煎度合]よりお選びください。
浅煎りも深煎りも(^^)どちらもオススメです。

別の焙煎度合もお選びいただけます。下の[焙煎度合]よりご指定ください。
(焙煎度合でお悩みの方は、備考欄(次のページ)に「苦すぎるのは苦手」とか「少しだけ酸味があるのがいい」、「酸っぱいコーヒーは嫌い」などなど、お好みを何でもご記入ください。)

*焙煎豆をお挽きする方は、備考欄(次のページ)に豆の挽き方をご指定下さい。
 (ドリップ方法により粒の大きさが変わります。)
指定がない場合は、豆のままでのお届けとなります。


*焙煎豆の表示価格は、生豆200gを煎ったお値段です。
 焙煎すると水分が抜け、煎り上がりは180g前後になります。ご了承ください。
焙煎度合
購入数

上部へ戻る